トレインフィーバー(Train Fever)ゆる攻略Top > ヨーロッパ・マップの旅客列車を攻略(リスト一覧)

鉄道・バスを使った都市開発・経営シミュレーション箱庭ゲーム
トレインフィーバー(Train Fever)ゆる攻略サイト

トレインフィーバー(Train Fever)は、はっきり言いまして、貨物列車よりも旅客列車のほうが儲かります。このページでは、 「トレインフィーバー(Train Fever)を購入すると、すぐに遊べるヨーロッパ・マップにおいて、旅客輸送に関わる鉄道車両に焦点を当てます。

トレインフィーバー(Train Fever)ヨーロッパ・マップの旅客列車を攻略

「ヨーロッパ」マップですので、 「トレインフィーバー(Train Fever)の開発元であるスイスを始め、ドイツ、フランスなど各国の車両が登場します。よって、異国同士の車両を連結して運行する場面も生じますが、そうしないとプレー上かなり不利になる場合も有ります。もしもゲームを簡単に感じてきたら「同じ国の機関車と客車で編成を組む」「特定の国の車両だけ使用する」等のしばりプレーも一興でしょう。
車両 登場・終了・寿命
(単位:年)
速度 牽引力 馬力/
or定員
重量|
÷定員
価格|
÷定員or kN
年間費用|
÷定員or kN
D 1/3 Spanisch-Brotlie-Bahn 1850 1878 30 40km/h 15kN 68hp 8t 201K 13.4K 120K 8K
記念すべき最初のSL。最小・最安・最弱。維持費とパワーが割に合わず、お得ではない。
Spanisch-Brotlie-Bahn車両 1847 1902 25 50km/h 6人 5t 0.8t 25K 4.2K 16K 2.7K
最初の客車にしてゲーム内で最小サイズ。メリットは、とにかく軽量・安価である事。
Borsig 1860 1892 30 45km/h 20kN 122hp 18 252K 12.6K 150K 7.5K
前モデルから馬力は80%・牽引力は30%UP。列車増結またはスピードアップに好適。
バイエルン車 1865 1926 30 80km/h 8人 7t 0.9t 54K 6.8K 19K 2.4K
速度60%アップ。しかし高速性能を生かせるSLが登場する頃には、更に優秀な客車が…
Class 53 Pressian G 3 1877 1907 30 50km/h 60kn 218hp 38t 465K 7.6K 295K 4.9K
運転室に屋根が付き外見は速そうですが、最高速度は最初期の客車と同じです。
牽引力の大幅アップと引き換えに維持費も上昇。乗客の多い路線を作れていれば良いが…
コンパートメント車 1883 1945 35 100km/h 11人 10t 0.9t 87K 7.9K 22K 2K
後継の2車種よりも長い販売期間を記録し、62年間も販売されるロングセラー。意外と軽量。
初めて100km/hの大台にのった高速性能。ドア数が多いので乗降時間の短縮効果は絶大。
Class 89 Prussian T 3 1888 1922 35 40km/h 80kN 394hp 20t 450K 5.6K 285K 3.6K
速度のみが弱点の低速SLの完成形。しかし、最高速度の遅さは時代遅れである。
三軸車(3軸車) 1900 1932 30 100km/h 14人 12t 0.9t 90K 6.4K 28K 2K
定員1名当たりの購入価格は下がっているが、他にメリットは無く、大型客車の登場と共に消滅。
A 3/5 1907 1940 35 100km/h 120kN 1360hp 114t 1.1M 9.1K 690K 5.8K
速度・牽引力・馬力・価格が、それぞれ桁違いの大台にのったSL。
低速SLの2列車による、すれ違い式の路線を、この1台で置き換えれば元が取れるかも。
Donnerbuchse 1908 1940 30 100km/h 17人 15t 0.9t 104K 6.1K 35K 2K
定員1名当たりの購入価格は更に下がっている。2軸客車の最終モデルだが、1883年販売開始のコンパートメント車は、当モデル販売終了後も1945年まで購入可能。
Class 75.4 Banden Vl c 1914 1944 40 90km/h 90kN 789hp 75t 680K 7.5K 480K 5.3K
高速性を考慮しつつ価格を下げたモデル。そのぶん牽引力と馬力は前モデルより落ちる。
Ce 6/8 ll  Crocodile 1921 1948 45 65km/h 120kN 1360hp 128t 820K 6.8K 550K 4.5K
初の電気機関車。そのため最高速度はSLより遅い。手を出さず次のモデルを待ちましょう。
Ae 4/7 1927 1953 45 100km/h 196kN 3127hp 123t 960K 4.8K 600K 3K
同じ速度のSLに比べると低価格かつ、パワー・維持費ともに優れており、お勧めです。
BC4 1932 1962 35 120km/h 18人 20t 1.1t 147K 8K 45K 2.5K
標準線路の上限速度を出せる初の客車。車体長の割に定員が少なく、維持費も割高に転じる。
Class A4 1935 1957 40 145km/h 120kN 2700hp 104t 1.2M 10K 750K 6.3K
世界最速のSLで、急行線路を解禁させる。しかし140km/h客車は販売終了後の1960年に登場。
CLe 2/4 Red Arrow 1936 1972 40 125km/h 50kN 428hp 33t 15人 450K 30K 320K 21.3K
初の電車。ゲーム難易度によっては赤字に。2両以上にしたり、客車も引ける(MT比率にご配慮を)。西武鉄道の特急「レッドアロー」号はこの電車のだいぶ後に登場している件は内緒です。
Class E 94 1940 1968 50 90km/h 363kN 4079hp 119t 1.02M 2.8G 650K 1.8K
前モデルのAe4/7と比べ、速度と価格面で少し劣るものの、パワーと運行経費では優秀。
Re 4/4 1946 1974 55 125km/h 135kN 2583hp 57t 870K 6.4K 545K 4K
小柄だが他機より低コストで120km/h運転が可能。パワー上、登り坂や加速力で課題があるかも
レールバス 1950 1985 40 90km/h 20kN 150hp 13t 14人 350K 25K 250K 17.9K
唯一の気動車。赤字路線の黒字化ではなく赤字を減らす為の車両。同じ定員のバスの6倍の維持費を誇る「地雷」車両。黒字化を夢見て客車を連結し定員を増やすと加速力が…
NoHAB AA16 1954 1990 40 130km/h 200kN 1971hp 108t 660K 3.3K 580K 2.9K
初のディーゼル機関車。電化不要で低価格だが、パワーと維持費を考えれば電化する方がお得。
Class V 100 1958 1987 40 90km/h 177kN 1100hp 62t 790K 4.5K 500K 2.8K
支線用ディーゼル機関車。維持費が多少安い以外にメリットが無いが、日本にも似た形の機関車があるため鉄道ファンなら手を出しかねない「地雷」車両。
Einheitswagen U 1960 1988 40 140km/h 20人 30t 1.5t 216K 11K 60K 3K
急行線路の恩恵を受ける初の客車。価格・維持費はもちろん上昇。+20km/hの価値は?
Class 103.1 1965 1997 45 200km/h 314kN 8076hp 112t 2M 6.3K 1.25M 3.9K
時速200km/hの電気機関車。価格も維持費も別格で高額。
この速度で走れる客車が登場する1981年までは、典型的なオーパースペック車両・・・
RABDe 12/12 Mirage 1966 50 125km/h 240kN 3324hp 170t 64人 1.64M 25.6K 990K 15.4K
3両編成の電車。機関車並のパワーが有るので客車1両位なら引かせても問題ないかも
Class 218 1968 40 140km/h 235kN 3399hp 80t 1.2M 5.1K 720K 3K
140km/h客車に対応したディーゼル機。後継の電機よりパワーが低いぶん価格・維持費は安い。
RE 6/6 1972 2050 55 140km/h 395kN 9840hp 120t 1.8M 4.5K 1.14M 2.8K
140km/h客車に対応した電機。速度は200km/hのClass103に負けるが、パワーでは勝る。
Einheitswagen W 1981 40 200km/h 22人 42t 1.9t 291K 13K 80K 3.6K
200km/hで走れる初の客車。価格・維持費は上昇、+60km/hの恩恵なら吊り合う?
TGV(短) TVF 1981 50 300km/h 700kN 8770hp 265t 72人 2.66M 36.9K 1.6M 22.2K
385t 146人 3.56M 24.3K 2.16M 14.8K
505t 256人 4.46M 17.4K 2.72M 10.6K
フランス新幹線TGVの初期型。定員の異なる3種類の編成から選べます。高速域での加速が悪く、下り坂以外では300km/hに達するまで相当時間が掛かります。
実は同定員の200km/h電機+客車を買うより安価。ゲーム内で「TFV」なのは大人の事情です。
Re 450 通勤列車 1989 50 130km/h 240kN 4351hp 219t 99 2.13M 21K 1.36M 13K
電機+2階建て客車3両(最後尾は運転室付きなので駅で方向転換しない)。コスパは「微妙」。
2階建て車両 1989 50 130km/h 33人 48t 1.5t 450K 13.6K 280K 8.5K
実は、色々な機関車に連結できますが、130km/hにしては価格も維持費も割高な「地雷」車両。
Class 185 2000 50 160km/h 280kN 5710hp 84t 1.4M 5K 750K 2.6K
300km/hの急行線で使うとしたら速度は控えめですが、価格も維持費も割安な電機です。
DUALSTOX 2014 50 200km/h 560kN 10197hp 200t 142 2.56M 18.9K 1.5M 10.5K
編成売りなので高価だが、125km/h電車(RABDe)より定員当たりの価格・維持費は安い最強の電車。なお解説文ではカーブを高速通過できるとあるが、ゲーム内ではそのような差異は無い。
 トレインフィーバー(Train fever)攻略 前のページへ戻る 戻る
inserted by FC2 system